初の岩牡蠣の販売だったにも関わらずたくさんのご注文をいただき誠にありがとうございました! 今後とも何卒よろしくお願い致します。
日生町漁業協同組合
Youtube RSK山陽放送公式チャンネルでご紹介いただきました
2024年6月25日にRSKで放送されました。備前市日生町でアマモ場の再生活動に取り組む天倉さん|Bloom present by おかやまコープ、としてYoutubeで公開されています!ぜひ見てみてください!
「ひなせかきカキフェス2024」の開催について~日生は夏季でもカキ!~
「日生は夏季(かき)でもカキ!」を合言葉に、2024全国牡蠣-1グランプリのカキグルメが一年中楽しめるまちにしようという目的で、このたび、日生地域周辺の団体・企業等が連携・協力して実行委員会を立ち上げ、標記のイベント […]
7月1日OHK番組なんしょんにてカキフェスの紹介
7月7日の10時から初めてのカキ(夏期)フェスを開催し、既にHPで告知させていただいています。 このカキフェスの詳細な紹介を 7月1日夕方の番組OHKのなんしょんにて行います。 紹介は実行委員会の面々が行いますので、是非 […]
フード連合の研修の感想をいただいました。
令和6年6月7~8日にフード連合の研究会をお受けしました。カリキュラムは「アマモの回収作業」「小型底びき網の体験学習」「海洋建設さんの海洋での取り組み」「漁業の問題と課題解決の座学」等です。 参加された方々は30代が中 […]
殻付きカキはGWの5月6日まで販売しております!
GW連休中の営業は 五味の市はGW中の4月25日から5月6日まで休まず営業。 以後は火曜日、水曜日がお休みとなります。 しおじBBQは休まず営業しています。連休中にも牡蠣が食べられますので是非ご利用ください!
2024年4月1日日生岩ガキの販売を開始します。
日本全国でも上位の生産量を誇る 牡蠣の名産地・日生の岩がきをぜひ一度ご賞味ください。 穏やかで栄養豊富な瀬戸内海は、牡蠣にとって絶好の生育環境。 日生湾で育った「日生かき」は大ぶりでしっかりとしたコクと味わいが評判高く、 […]
第13回地域再生大賞を受賞した「日生町漁業協同組合によるアマモ再生プロジェクト」受賞団体の活動をデータベース化した電子書籍が刊行されました!
第13回地域再生大賞を受賞した「日生町漁業協同組合によるアマモ再生プロジェクト」ですが、受賞団体の活動をデータベース化した電子書籍が刊行されました!当組合は142ページに掲載されています。以下リンクからご覧いただけます! […]
海鮮バーベキューも通常営業しております。
3月20日水曜日は五味の市は通常営業となります。20日木曜日は休業となります。海鮮バーベキューは両日とも営業しております!美味しいひなせ牡蠣をぜひご賞味ください。
他県からお出でになった方からのお手紙
先月末に女1人旅を決行した。前日の夜は、もうウキウキしてろくすっぽ眠れなかった。自宅出発は、6 : 30。そそくさと用意を終え、後は出発時刻を待つだけであった。そんな朝の 6時。1通のラインが届いた。私は、『きっと […]